パイオニアランのパレードランについて

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

このページでは、パレードランの概要、ならびにコースについて説明いたします。

 

パレードランの概要

パレードランはパイオニアランの華です。

クラシックバイク、ならびに四輪車が参加して、各々が日光杉並木街道を走るというイベントになります。

 

パレードランの流れ

以下、青字は2018年の追記になります。

 

  1. 本部テント前にある,パイオニアランゲートに整列
    • 8時受付開始
    • 9時に開会
    • 10時頃からパイオニアゲートからの出発
  2. 順番が来たら自己紹介、並びに車両の説明をする。1分程度の簡単な中身
  3. エンジンを始動し出発
  4. 下記に示すグループごとに待機して、10台程度でまとまって出発。先導はスタッフが行います。

となります。

 

 

車両の性能差が有りますので、グループ分けを行います。

  • パイオニア車両:小排気量車両・主に自転車バイクや125cc前後の車種です。ゆっくり走ります。
  • ベテラン車両:250cc以上の、現代の交通の流れに合わせて走れる車両です。

 

まずパイオニア車両を10台前後並べ、その後ろにベテラン車両を並べる順番で整列下さい。

個々人が受付時にグループ申請して頂き、車両に合わせたペースで走るスタイルを採用しています。なお故障した場合のトランポは、こちらでは準備できませんのでご了承下さい。

 

 

※パレードに参加せず、ゲートでの紹介を受けたい場合

パレードには参加しないものの、ゲートでの紹介・お話のみ実施したいという方も、もちろん歓迎します。

その場合は、ゲートから出発後にぐるりと回って、バイク駐車スペースに戻るという形での、「お披露目走行」をお願いします。

 

 

 

パレードランのコース

Google MAPと、ストリートビューを使ったルート図を記載します。

こちらは2010年まで、大谷資料館を会場に開催していたときのルートに近しいものになります。今年はこのルートで走ります。

 

  • ろまんちっく村をスタート。

 

  • スタート後に左折。

 

  • 国道293号線を大谷方面に南下。5kmほど直進します。

 

  • 田野町東交差点を右折。

 

  • 右折後1kmほど走ると、県道70号線に乗ります。ここから8kmほど走ります。

 

  • 山あいの道を走ります。

 

  • 日光線の踏切を渡ります。

 

  • 踏切の直後、文挾(ふばさみ)交差点を右折して国道121号線に乗ります。

 

  • 板橋交差点の次の、無名の交差点を左折し、旧例幣使街道へ。

 

  • 杉並木を走り続けます。

 

  • 最後、対面交通が終わる場所があり、左に曲がります。

 

  • 蕎麦屋さんの十石庵さんがゴール。

 

この道程を折り返して戻るという、往復40kmのコースです。

なお帰りについては、流れ解散とします。十石庵さまで食事を取られたり、先導不要の方は各自でお戻り下さい。なお先導車はパイオニアラン会場まで戻りますので、不安な方は隊列走行で戻ってきて下さい。

 

上記のルート図をA4サイズの紙1枚ずつ(全体と詳細)にまとめた、PDFファイルがあります。タンクに貼り付けたりする場合は、「こちらをクリック」して、ダウンロードして印刷して下さい。

 

 

 

大変申し訳無いのですが、スタッフの数の関係で、道路に道案内を立たせることができません。

初参加の方は、当日はスタッフの先導を目印に走行して下さい。

上記のGoogle Map、また会場で配布予定のコース図をよく把握の上、各自走行をお願いします。

 

 

以上です。

 

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください